top of page

抗体医薬開発プラットフォーム

■完全ヒト抗体産生動物(TC-mAbTMマウス

抗体医薬品の世界市場は2017年10兆円を超えて急速に拡大している一方で、高い安全性を求めて、キメラ抗体→ ヒト化抗体→ 完全ヒト抗体へと変化しつつあります。しかしながら、完全ヒト抗体産生動物を提供できる企業は限られており、高額な利用料が求められるという高いハードルがありました。弊社は患者に優れた治療法を早く届けられるように、アカデミアや企業の優れたシーズを実用化するために、世界最先端の完全ヒト抗体産生動物を利用する障壁を低くしました。

◆ ヒト抗体遺伝子の完全長を導入

◆ 内在の抗体遺伝子はノックアウト

◆ 通常のハイブリドーマ法が使えます

完全ヒト抗体産生マウスラットの作製v2.jpg
完全ヒト抗体産生動物を用いる方法.jpg

■抗体取得技術

弊社は膜貫通型蛋白質など抗体取得が困難な標的に対して、高親和性で生理活性のあるヒト抗体を取得してきた豊富な実績があります。標的分子を示していただければ、完全ヒト抗体として提供することも可能です。抗体のサブタイプも、通常のIgG1からIgG4 (オプジーボ、キイトルーダ)など幅広く取得できます。中でもIgG4サブタイプは世界的に激しい競争が繰り広げられている二重特異性抗体(バイスペシフィック抗体)作製の基盤ともなります。

作成された抗体分子の解析例

  • 得られた抗体の88.5%はサブクラスIgGであり、IgG4も含まれていました。

  →ヒトFc領域を持つ抗体もマウス個体内

   で成熟することが示されました。

  • Humanness score (T20)解析からも、抗体のH鎖、L鎖ともにヒトであることが確認されました。

V領域3.jpg
図15.jpg

TC-mAbTM mouseより得られた2種類の抗体のgermline上の位置の解析例

  • 特定の領域から抗体が作られているわけではない事が示されました。

  • O社のラットでクローニング出来ていない領域からも抗体が取得できました。

  →広範囲の抗体遺伝子領域から抗体が

   作り出される事が証明されました。

bottom of page